成蹊小学校国際学級2023年度帰国子女枠4月編入試験の出願資格緩和 ~ 小2年6月1日以降の本帰国で受験できます
成蹊小学校国際学級の2023年帰国子女枠4月編入試験は、小学2年の6月1日以降に本帰国をしていれば受験できます。
帰国子女枠入試専門コンサルタントの齊藤です。
神奈川大学附属中学の、2023年度帰国生入試が、12月22日(木)に行われます。
・Web出願期間: 12月1日(木)~18日(日)
・試験内容: 算英(各50分 各200点満点)
神奈川大学附属中学の帰国子女枠入試は、 現地校生やインター生に有利な入試です。
神奈川大学附属を受験するみなさん、勉強を頑張ってくださいね!^^
さて今回は、成蹊小学校国際学級の帰国子女枠編入試験についてお伝えします。
成蹊小学校の、2023年度帰国子女枠4月編入試験の出願資格が緩和されます。
2023年度4月編入試験の出願資格
要件1 従来からの出願資格
・保護者の勤務の都合で、2年以上海外に在住した児童
・海外の小学校(現地校・インターナショナルスクール・日本人学校)に通算2年以上在学した児童
・帰国1年以内(2022年3月1日以降)で、保護者と共に居住できる児童(保護者の一方のみが児童と共に帰国予定、または帰国している)
要件2 新規追加
・保護者の勤務の都合で、3年以上海外に在住した児童
・海外の幼稚園・小学校に通算3年以上在学した児童(現地校・インターナショナルスクール・日本人学校)
・帰国が2021年6月1日以降で、保護者と共に居住できる児童(保護者の一方のみが児童と共に帰国予定、または帰国している)
要件3 新規追加
・保護者の勤務の都合で、1年以上海外に在住した児童
・海外の小学校(現地校・インターナショナルスクール)に通算1年以上在学した児童
・帰国が2023年2月1日以降で、保護者と共に居住できる児童(保護者の一方のみが児童と共に帰国予定、または帰国している)
・他の学校への編入歴がなく、直接入学を希望する者
2022年度9月編入試験の出願資格
・保護者の勤務の都合で、2年以上海外に在住した児童
・海外の小学校(現地校・インターナショナルスクール・日本人学校)に通算2年以上在学した児童
・帰国1年以内(2021年7月1日以降)で、保護者と共に居住できる児童(保護者の一方のみが児童と共に帰国予定、または帰国している場合も受験は可能です。)
・日本の義務教育における小学校相当学年の学齢児童
※外国の小学校と日本の小学校の学期制度が一致しない等の理由で、通算2年間以上の算出にご不明な点がある場合は、出願前に小学校事務室まで問い合わせてください。
もっとカンタンに分かるように説明します。
2022年帰国子女枠9月編入試験までは、下記に当てはまる帰国生だけが受験できました。
・海外に2年以上住み、海外にある小学校に通算2年以上通っていること
・小2の3月1日以降(9月入学試験の場合は小3の7月1日以降)に本帰国していること
2023年帰国子女枠4月編入試験では、以下の3ついずれかに当てはまるのであれば、受験できます。
要件1
・海外に2年以上住み、海外にある小学校に通算2年以上通っていること
・小2の3月1日以降に本帰国していること
要件2
・海外に3年以上住み、海外にある小学校に通算3年以上通っていること
・小2の6月1日以降に本帰国していること
要件3
・海外に1年以上住み、海外にある小学校に通算1年以上通っていること
・小3の2月1日以降に本帰国をし、どこにも編入していないこと
特におトクなのが、要件2です。
小2の6月で本帰国をした場合、帰国枠で受験できる中学がかなり限られます。
また、帰国枠で編入できる私立小学校もかなり少ないです。
しかし、成蹊小学校国際学級の帰国子女枠4月編入試験を受験できるようになったので、受験して合格できれば、中学受験と高校受験をスキップできます。
受験資格の緩和によって、2023年度帰国子女枠4月編入試験は受験者数が増えるかもしれませんね。
成蹊小学校国際学級を受験するみなさん、私のブログを見てバッチリ対策をしてくださいね!
帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
●無料メルマガはコチラから!
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。